強羅公園クラフトハウス(吹きガラス)
強羅公園内にあるクラフトハウスで、吹きガラスの体験してきました(o^∇^o)
まずは作りたい形を選んで、着色、柄等々を選んで、申込み。
まずは小っちゃくふくらまします。
新聞紙で形を整えて・・・
ころころ転がして・・・
切込みを入れて・・・
飲み口側を徐々に広げて・・・この作業が一番緊張します^^;
けっこう、ぐにゃって広がっちゃうので、ゆっくりと・・・
取っ手を付ける場合は、別にガラスの棒を持ってきて・・・
びよーんと伸ばして、途中でぶちっとはさみを入れて・・・
ぐにゃっと付けて、ちょんちょんと形を整えたら取っ手の完成。
さすがにこの作業は全部やってもらいました('▽')
作品は、ゆっくり冷却しないといけないんで、後日郵送。
で、完成品がこちら。
色を下だけに入れて、オプションで”泡”を追加。
こっちは、全体的に色をいれて、”キラキラ”オプション追加。
15分くらいで完成するんだけど、要所要所の作業をやらせてくれて、
ものすごく楽しかった(* ̄▽ ̄*)
百均の組み合わせで作ったミニ棚
前に百均の組み合わせで作ったミニ棚を塗装してみました。
普通に塗装するだけじゃつまんないんで、コーヒー塗りをやってみました(^^♪
ええ、濃い目のインスタントコーヒーを塗るだけ。あ、砂糖とかミルクは入れちゃダメですよ(^_^;)
側板をまな板にしちゃったから、コーヒーが染み込まない(TOT) ちょっと色の差が出ちゃいました。 やっぱり同じ材料で作んないとダメですね(;´∀`)